メンバーログイン
レベルアップする人生を選択した人口5%新人類向けチラシの裏コミュニティ...

チラ裏β

- 新着記事 -
全記事数(136)

シーハルクの最終回がぶっ飛び過ぎてる件

たびたび視聴者に話しかけてきたり シナリオに突っ込み入れてきたり… 自分がドラマの登場人物であることを 認識してるような メタ的な発言が多かったけど… まさかディズニープラスのサムネから 出てきて第4の壁を破り マーベルスタジオに殴り込みかけ 最終回の結末を変えさせるとか… KEVINというAIが マーベルスタジオのトップだったけど あれTOAAと同等の存在では…? マルチバースどころじゃないよこれは… MCUの外に出てMCU作った神に シナリオ変えさせちゃったんだから… 追記: もう1回最終話見返してみたら 「第2シーズン全体が1つの夢だったってオチはどう?」 「今後はKEVINへのアクセスを禁じる」 「プラットフォーム上のエラーは修正された」 という予防線は張られていた シーズン2ではあれは全部夢でした 扱いにするつもりだろうか? 夢オチにしなくても 今後はシーハルクが制作サイドに 介入することはMarvel側の修正によりできなくなった という形にはなってるけど...
投稿日:2022年10月13日
カテゴリ:海外ドラママーベル

最強の交渉術 (リスク・リバーサル)

スターウォーズEP1 ファントム・メナスより ======================== クワイガン「私の船がエントリー費用だ」 ワトー「この小僧の腕は保証付きだぜ」 クワイガン「私もレースが好きでポッドなら持っている。最高に速いやつを」 ワトー「よし、おまえさんがポッドとエントリー費用を提供してだな、わしが坊主を出す。賞金のほうは50:50で文句ねぇな」 クワイガン「折半でいくつもりならエントリー費用はそっちが持つのが筋だろう。もし勝ったら、賞金は全部やる。私にはパーツだけでいい。もし負けたら、私の船をとれ。どっちにしても損はない」 ======================== タトゥイーンのポッドレースで クワイガンがワトーに 交渉を持ちかけるシーン このやり取りでは 宇宙船 or 大会の優勝賞金 どちらかが必ず手に入る 条件を相手に提示している この時点でもはやNOと答えること で大損する交渉に変わっている YESしか事実上選択肢がないのだ このどちらに転んでも相手が 得しかしない条件を提示する 交渉テクを リスク・リバーサル という 日常の交渉で使うなら 「この○○をまずはお試し下さい 気に入ればお金をお支払い下さい 気に入らなければお金はお支払い いただかなくて構いません 返品も不要です」 という形になる かなりリスキーな方法だが 自分のサービスや商品に自信が あればできるはずだ 逆にそのくらいの自信がなければ 提供する価値はないと 考えたほうが良いだろう
投稿日:2022年10月12日
カテゴリ:交渉術セールススターウォーズ

管理しやすいファイル名の付け方

ソートした際に自動的に わかりやすい形でカテゴリ化される ファイル名にするというのは 目から鱗 もちろんファイル名だけではなく 変数名や関数名にも使えそう 頭の中にあるイメージを言語化する際に 結構エネルギーを使うので こういう名付けのテクニックは プログラミングでかなり役立つと思う
投稿日:2022年10月09日
カテゴリ:プログラミングリーダブルコード

have doneによる現在完了は今も継続しているとは限らない?

現在完了系は現在も継続している表現 として習った記憶がある (海外の言語学校でも past tenseは過去のどこかの点 present perfectは 過去から今への継続と習った) 実のところネイティブの感覚としては Have doneによる現在完了系は 今は継続していないニュアンスが 強いとのこと 過去からの継続を表現するには have been ing にするとよいらしい この場合beenが既に過去分詞なので この動詞の過去分詞 なんだったっけ?と悩まなくて いいので表現は楽だと思う I have lived in Tokyo for 5 years. 私は東京に5年住んでたことがあります I have been living in Tokyo for 5 years. 私は東京に5年住み続けています 追記: Have done と Had doneの違いの ニュアンスは↓の動画の When Jenny went into the kitchen, Paul had made coffee. ジェニーがキッチンに入った時、既にポールがコーヒーを作り終えていた という例文がわかりやすかった
投稿日:2022年10月09日
カテゴリ:英語

AI Programmerがすごい

なにやら 日本語で指示を書くと その指示通りのプログラムを 自動で書いてくれる AIがリリースされたらしい AI Programmer https://aiprogrammer.hashlab.jp/ 使ってみたけどすごい 最近Pythonで コードを書き始めたのだけど 文法ルールなどもこいつに 日本語で入力するだけで バッチリわかる AI Programmerすごい 多少構造が複雑なものになると アウトプットが難しいようだけど 数行程度のスクリプトなら バッチリ作ってくれる AI Programmerすごいその2 もうこれからは初めて触る プログラミング言語の 文法ルールをググる必要は なくなるかもしれない...
投稿日:2022年10月08日
カテゴリ:時事ネタプログラミング
<< 前のページヘ次のページへ >>